ガラスヒーター,顕微鏡,細胞培養,タイムラプス,理化学機器(株)ブラスト
2019年08月16日
嵐を呼ぶ台湾
今週の日曜から水曜まで台湾に行ってきました。今回はガッツリ仕事モードです。前回訪台して打ち合わせた代理店の1社が早々に顧客を見つけてきたので、レクチャーとデモ同行してきました。折しも台風が3つも発生してどうなることやらと思いましたが、奇跡的にすり抜けるように行程をこなせました。雨にも合わず、晴天でした。

初日のレクチャーでは鋭くて深い質問や議論が飛び交います。えらく知識が深いなと思ったら、事前に渡した資料を全部読み込んで勉強会も開いていたのです。そして最初のデモではセッティングからユーザーへの説明までを何と代理店の営業員が全部するのです。私は横で見てて、ちょっと補足するだけ。いやもう驚きました。この人たち、本気だ!
翌日は幹部とのビジネス交渉、午後から別の大学へ。研究室が押しなべて綺麗で設備も充実しています。日本製も多数ある中、ブラスト社の製品を気に入っていただけたようです。日本でも実績があって仕様に問題ないことは話していましたが、それを目の当たりにしたことでイケる確信を持ってもらえたようで、これからの継続的な商談につながりました。
最終日は一連の交渉を招き入れてくれた教授先生の研究室へ。ここでは新しい観察システムに取り組んでいたのですが、ブラスト社の既存製品をちょっと改良するだけで直ぐ使えることが分かったので、早急に対応することにしました。
スピード感と実直さを併せ持つ台湾の人たちを見て、ビジネスだけでなく研究分野においても大きな動きが生まれる可能性を秘めていると感じます。何よりメンタリティが日本と近いので価値観も合うし、非常に話がしやすい。それでいて新しいものに対して貪欲で、こちらも負けじとパワー全開。もうね、誰にも何にも憚らずに全力を出せるということは、超楽しいのです。
帰国の折には台風を避けて航路が入り乱れたとのことで3時間遅れ(空港で5時間待ち!)だったのはご愛敬。ビジネス台風の目になりそうな暑くて熱い国、台湾の余韻に浸りつつ、昨日は日本モードに調整。さてこちらも新たな動きに入ります。今週はスタッフさん達お休みなので、私も休んで仕事?!してます。

初日のレクチャーでは鋭くて深い質問や議論が飛び交います。えらく知識が深いなと思ったら、事前に渡した資料を全部読み込んで勉強会も開いていたのです。そして最初のデモではセッティングからユーザーへの説明までを何と代理店の営業員が全部するのです。私は横で見てて、ちょっと補足するだけ。いやもう驚きました。この人たち、本気だ!
翌日は幹部とのビジネス交渉、午後から別の大学へ。研究室が押しなべて綺麗で設備も充実しています。日本製も多数ある中、ブラスト社の製品を気に入っていただけたようです。日本でも実績があって仕様に問題ないことは話していましたが、それを目の当たりにしたことでイケる確信を持ってもらえたようで、これからの継続的な商談につながりました。
最終日は一連の交渉を招き入れてくれた教授先生の研究室へ。ここでは新しい観察システムに取り組んでいたのですが、ブラスト社の既存製品をちょっと改良するだけで直ぐ使えることが分かったので、早急に対応することにしました。
スピード感と実直さを併せ持つ台湾の人たちを見て、ビジネスだけでなく研究分野においても大きな動きが生まれる可能性を秘めていると感じます。何よりメンタリティが日本と近いので価値観も合うし、非常に話がしやすい。それでいて新しいものに対して貪欲で、こちらも負けじとパワー全開。もうね、誰にも何にも憚らずに全力を出せるということは、超楽しいのです。
帰国の折には台風を避けて航路が入り乱れたとのことで3時間遅れ(空港で5時間待ち!)だったのはご愛敬。ビジネス台風の目になりそうな暑くて熱い国、台湾の余韻に浸りつつ、昨日は日本モードに調整。さてこちらも新たな動きに入ります。今週はスタッフさん達お休みなので、私も休んで仕事?!してます。
2019年08月09日
CO2自動切り替え
受精着床学会の記事で、IVF(体外受精)のことをIVH(中心静脈栄養補給)と書いてしまってました。以前に皮膚貫通の経皮デバイス関係に携わっていたので無意識。3文字英略用語は似たようなのが沢山あって混同してしまいます。
顕微鏡インキュベータは温度とCO2濃度を管理して細胞を培養するのですが、CO2は小さなカートリッジを使うこともあります。

ペットボトルより小さいサイズで2~3日持続します。大抵の研究室に設置されている大型ボンベより取り回しが良く、離れた場所とかでちょっと使いたい時に便利です。
しかし1週間ほど連続培養する時には途中で交換しなくてはならないのですが、その替え時が分からないのが難点です。以前に圧力の有無を検知して切り替える回路を作ったものの、圧力の閾値が明瞭でなくてイマヒトツ。
ふとヒラメイタ!濃度を制御装置で計測しているのですから、そのデータを拾えば良いのです。任意の濃度以下になったら自動で切り替える、と。これなら確実です。


タバコの箱くらいの大きさに回路詰め込んで3方電磁弁を切り替えます。結構鋭敏に反応してくれます。コントローラ本体に組み込んむと操作もわかりやすそうです。
顕微鏡インキュベータは温度とCO2濃度を管理して細胞を培養するのですが、CO2は小さなカートリッジを使うこともあります。
ペットボトルより小さいサイズで2~3日持続します。大抵の研究室に設置されている大型ボンベより取り回しが良く、離れた場所とかでちょっと使いたい時に便利です。
しかし1週間ほど連続培養する時には途中で交換しなくてはならないのですが、その替え時が分からないのが難点です。以前に圧力の有無を検知して切り替える回路を作ったものの、圧力の閾値が明瞭でなくてイマヒトツ。
ふとヒラメイタ!濃度を制御装置で計測しているのですから、そのデータを拾えば良いのです。任意の濃度以下になったら自動で切り替える、と。これなら確実です。


タバコの箱くらいの大きさに回路詰め込んで3方電磁弁を切り替えます。結構鋭敏に反応してくれます。コントローラ本体に組み込んむと操作もわかりやすそうです。
2019年08月07日
動物実験代替法検討会
昨日一昨日は関西出張、もう溶けるかと思うほど暑かったです。
昨日は京都リサーチパークで7回目となる動物実験代替法検討会に参加してきました。マイクロ流路チップによる実施例を産学から発表され、自分自身も灌流培養システム「PASCL」の試作経過を発表してきました。

今回は発明者の先生が学術的見地から発表されたのでブラスト社はその実用化に向けた取り組みです。モノづくり創出プロジェクト「モノプロ」と題打って要素技術を持った企業さんも募集しました。
発表の後はお約束の交流会で、うちも含めて数社ほどテーブルで展示しました。そろりそろりと来られるのは無名の零細ベンチャーがちゃんとやれんのか?!という様子見でしょうか。
後、仕事欲しいだけの売り込みのフィルタとして予算持ち込みと銘打ったのもあるかもしれません。予算が無いわけじゃないので真っ当なものならちゃんとお金は出ますが、単なる業者への発注だったら自前の製造ネットワークで賄えているというジレンマ。
それでもちょっと難儀なモノづくりが飛躍的に進みそうな技術を持った企業さんもいて、期待が持てます。そういうのはドンドン発掘したいですね。それと、ブラスト社の顕微鏡インキュベータ使ってますよ~という研究者の方が見えられて高評価いただけたのは嬉しい知らせでした。
3次元培養シートTASCLの製造元の会社さんも来られました。あっそういば台湾に出すサンプルを頼むの忘れてた、という間の良いタイミングでお話ししたところ、なんと翌日になった今朝、総販売元の会社さんから”発送しました””というメールが早々に来ました。早っ!
暑くて熱い8月、中盤戦です。
昨日は京都リサーチパークで7回目となる動物実験代替法検討会に参加してきました。マイクロ流路チップによる実施例を産学から発表され、自分自身も灌流培養システム「PASCL」の試作経過を発表してきました。

今回は発明者の先生が学術的見地から発表されたのでブラスト社はその実用化に向けた取り組みです。モノづくり創出プロジェクト「モノプロ」と題打って要素技術を持った企業さんも募集しました。
発表の後はお約束の交流会で、うちも含めて数社ほどテーブルで展示しました。そろりそろりと来られるのは無名の零細ベンチャーがちゃんとやれんのか?!という様子見でしょうか。
後、仕事欲しいだけの売り込みのフィルタとして予算持ち込みと銘打ったのもあるかもしれません。予算が無いわけじゃないので真っ当なものならちゃんとお金は出ますが、単なる業者への発注だったら自前の製造ネットワークで賄えているというジレンマ。
それでもちょっと難儀なモノづくりが飛躍的に進みそうな技術を持った企業さんもいて、期待が持てます。そういうのはドンドン発掘したいですね。それと、ブラスト社の顕微鏡インキュベータ使ってますよ~という研究者の方が見えられて高評価いただけたのは嬉しい知らせでした。
3次元培養シートTASCLの製造元の会社さんも来られました。あっそういば台湾に出すサンプルを頼むの忘れてた、という間の良いタイミングでお話ししたところ、なんと翌日になった今朝、総販売元の会社さんから”発送しました””というメールが早々に来ました。早っ!
暑くて熱い8月、中盤戦です。
2019年08月03日
受精・着床学会2019
8月1,2日は京王プラザホテルで開催された受精・着床学会に出展してきました。お越しくださいました皆様方には厚くお礼申し上げます。
文字通り、不妊治療の学会です。今回は顕微鏡インキュベータ推しで、付属でTASCLも。

臨床寄りの学会ですので、出展企業はIVF(体外受精)用の装置メーカーさんが多いです。実験機器の弊社製品は少し影が薄い。でも臨床向けの培養チャンバーを一緒に開発している先生が発表されるので出展した次第です。やっぱり出るとリアルな情報が飛び込んできます。
発表時間中だとユーザーの研究者は聴講に行って展示会場がヒマなので、他の会社を見て回りました。あの、ブラストと申しまして、、と挨拶すると大抵は”知ってますよー””と返ってきます。ニッチTOP路線が効いてるようで、ちょっと嬉しいです。逆に色々な企業さんの訪問も受けて、技術や情報の貴重な交流がありました。こんなパーツどうですか?!と提案もされたりして、またまた新しいテーマも生まれそうです。
文字通り、不妊治療の学会です。今回は顕微鏡インキュベータ推しで、付属でTASCLも。

臨床寄りの学会ですので、出展企業はIVF(体外受精)用の装置メーカーさんが多いです。実験機器の弊社製品は少し影が薄い。でも臨床向けの培養チャンバーを一緒に開発している先生が発表されるので出展した次第です。やっぱり出るとリアルな情報が飛び込んできます。
発表時間中だとユーザーの研究者は聴講に行って展示会場がヒマなので、他の会社を見て回りました。あの、ブラストと申しまして、、と挨拶すると大抵は”知ってますよー””と返ってきます。ニッチTOP路線が効いてるようで、ちょっと嬉しいです。逆に色々な企業さんの訪問も受けて、技術や情報の貴重な交流がありました。こんなパーツどうですか?!と提案もされたりして、またまた新しいテーマも生まれそうです。
2019年07月30日
見守りカメラ
開発中の装置は時として何日も連続運転させる試験を行います。その間のデータは記録計に保管されて、後でまとめてチェックします。
しかし、当然ながら真夜中も動いているわけですから自宅で布団に入っていても心配で心配でなりません。データだけじゃなく実際の状況も見たいのです。
ちゃんと動いているか故障してないか、寂しくないか迷子になってないか(初めてのお使いかっ?!)。
そこで思いついたのがペット用監視カメラ。スマホにリンクさせて飼っている犬猫を外出先からも見ることができるというアレです。そこでちょっと買ってセッティングしてみました。

向こう側でちょこんと座ってこっち(装置の前面パネル)を眺めているのがカメラ。
その映像はスマホのアプリに送られてきます。

おお、中々良いじゃないですか。画像は荒いけど状況がわかるというのは非常に心強い。しかもお値段が5千円あまりと格安。これから活躍してくれそうです。
しかし、当然ながら真夜中も動いているわけですから自宅で布団に入っていても心配で心配でなりません。データだけじゃなく実際の状況も見たいのです。
ちゃんと動いているか故障してないか、寂しくないか迷子になってないか(初めてのお使いかっ?!)。
そこで思いついたのがペット用監視カメラ。スマホにリンクさせて飼っている犬猫を外出先からも見ることができるというアレです。そこでちょっと買ってセッティングしてみました。

向こう側でちょこんと座ってこっち(装置の前面パネル)を眺めているのがカメラ。
その映像はスマホのアプリに送られてきます。

おお、中々良いじゃないですか。画像は荒いけど状況がわかるというのは非常に心強い。しかもお値段が5千円あまりと格安。これから活躍してくれそうです。
2019年07月28日
実際と感覚
超小型の灌流培養チップを開発しています。それには多系統の配管制御が必要なのですが、思うような電磁弁がありません。とりあえず以下の2種類を見つけました。
①非常に小さくて要求仕様通りだが価格は高い
②寸法が要求仕様の2倍だが価格は半分
先週末に手配していたのが届きました。

意外にも②が思った以上に小さいのです。いや図面通りの寸法なのですけど、何というかこれなら何とか指定場所に収まりそうという感じ。反対に①は小さすぎて扱いが難しい。実際に手に取ってみないとわからないものですね。
ところ変わって極上の地、台湾。満足一杯ながら欠点を上げるとしたら空港のお土産。

台湾ドル使い切ろうと結構買ったのですが、箱が大きくて立派なのに全般的に上げ底でスカスカ。街中で買ったお菓子のほうが美味しくて中身も充実ですので、お土産買うなら空港へ着く前に買い納めするのが良さそうです。
①非常に小さくて要求仕様通りだが価格は高い
②寸法が要求仕様の2倍だが価格は半分
先週末に手配していたのが届きました。
意外にも②が思った以上に小さいのです。いや図面通りの寸法なのですけど、何というかこれなら何とか指定場所に収まりそうという感じ。反対に①は小さすぎて扱いが難しい。実際に手に取ってみないとわからないものですね。
ところ変わって極上の地、台湾。満足一杯ながら欠点を上げるとしたら空港のお土産。

台湾ドル使い切ろうと結構買ったのですが、箱が大きくて立派なのに全般的に上げ底でスカスカ。街中で買ったお菓子のほうが美味しくて中身も充実ですので、お土産買うなら空港へ着く前に買い納めするのが良さそうです。
2019年07月26日
Back to the TAIWAN!
台湾の町並みはホント日本と良く似ていて違和感がありません。異国情緒が無さすぎという感は拭えませんが、気張らなくてよいので仕事で行く分には良いです。

☆アチコチに日本語の看板も立ってます。
さて、前回訪台した際に商談した商社からブラスト社の顕微鏡インキュベータを是非売っていきたいと猛烈なアピールがありました。細かく市場分析して先を見越した販売プランを提示してくるのには驚きました。ここまでする商社は日本には無いです。いや、無いからこそ直販にしているのですが、逆にここまでしてくれるなら販売はお任せするねって言いたくなります。
早々に操作のレクチャーと大学へのデモの同行を依頼されたので来月行ってきます。仕事は慎重に見定めるとしても、また台湾に行けると思うとちょっとウキウキしてきます。東門のマンゴースイーツまた食べに行って足裏マッサージで踵の角質取ってもらって、、、観光かよっwww
会社から羽田までドアtoドアでも30分、飛行機乗ってるのは実質3時間ちょい、台北松山空港から中心地までタクシーで15分。台湾とのビジネスは近いので便利です。

☆アチコチに日本語の看板も立ってます。
さて、前回訪台した際に商談した商社からブラスト社の顕微鏡インキュベータを是非売っていきたいと猛烈なアピールがありました。細かく市場分析して先を見越した販売プランを提示してくるのには驚きました。ここまでする商社は日本には無いです。いや、無いからこそ直販にしているのですが、逆にここまでしてくれるなら販売はお任せするねって言いたくなります。
早々に操作のレクチャーと大学へのデモの同行を依頼されたので来月行ってきます。仕事は慎重に見定めるとしても、また台湾に行けると思うとちょっとウキウキしてきます。東門のマンゴースイーツまた食べに行って足裏マッサージで踵の角質取ってもらって、、、観光かよっwww
会社から羽田までドアtoドアでも30分、飛行機乗ってるのは実質3時間ちょい、台北松山空港から中心地までタクシーで15分。台湾とのビジネスは近いので便利です。
2019年07月18日
モバイルヒーター
バッテリヒーター改めモバイルヒーター、ついに最終形態へ到達しました。

バッテリが空になった際、今まではその都度バッテリを本体から外して充電器に接続しなければなりませんでした。つまり空になったら全く使えない。さもなきゃ予備バッテリ持っておくか。
しかし最終仕様では充電しながら使用できるのです。ノートパソコンのように通常はコンセントにつないで使用して、

ケーブルを外せばバッテリに切り替わります。37℃の設定で1時間は持続しますから、培地交換などのちょっとした作業では十分。

それら機能を全部ケースに収めることができました。これで仕様凍結です。おかげでただでさえカツカツだったコストが儲けのデッドライン割ってしまいました。でも良い!商品を出すとき、ホントはこうなるハズだの次はもっと上手くするだのと、エクスキューズ(という名の言い訳)を出したくないのです。割り切ってこれがベストバランスだって言えるならアリなんですけどね。
予定通り直販税込99,900円のままで行きます。まあ、何とかなるだろ。
バッテリが空になった際、今まではその都度バッテリを本体から外して充電器に接続しなければなりませんでした。つまり空になったら全く使えない。さもなきゃ予備バッテリ持っておくか。
しかし最終仕様では充電しながら使用できるのです。ノートパソコンのように通常はコンセントにつないで使用して、
ケーブルを外せばバッテリに切り替わります。37℃の設定で1時間は持続しますから、培地交換などのちょっとした作業では十分。
それら機能を全部ケースに収めることができました。これで仕様凍結です。おかげでただでさえカツカツだったコストが儲けのデッドライン割ってしまいました。でも良い!商品を出すとき、ホントはこうなるハズだの次はもっと上手くするだのと、エクスキューズ(という名の言い訳)を出したくないのです。割り切ってこれがベストバランスだって言えるならアリなんですけどね。
予定通り直販税込99,900円のままで行きます。まあ、何とかなるだろ。
2019年07月16日
台湾ビジネス
昨日の台湾記事は観光寄稿みたいでしたが、観光はあくまで”ついで”であってビジネスが目的です(キリッ
台湾の大学で再生医療を研究している先生が先だって来社され、色々とディスカッションしました。ブラスト社製品を台湾でも使用されたいとのことで、その流れで紹介いただいた代理店と台湾でミーティングしたのです。
実は過去の展示会でも台湾商社が何社も弊社ブースに来られ、興味を示されたのですが何も進展ありませんでした。ブラスト社製品は特殊(マニアックでオタク)な研究用途なので、学術トレンドが進んでいないと出番は無いのです。しかしどうやらここ1~2年で色々な背景や思惑で急速に様変わりしているようです。
現状では日本の再生医療研究の臨床試験も台湾で受け入れているとのこと。新聞にも載るような有名な先生の臨床試験も手掛けていて、ちょっと驚きました。でも実際はどうなのか商社にヒアリングして貰い、マッチするようであれば再び訪台することにしました。お互いが信用している先生の橋渡しで素性は安心ですから、決まれば動きは早いでしょう。
台湾の街並みは日本と違和感がなく、メンタリティも近いものがあります。全然気疲れしないし、逆にもう少し海外感?があってもよいくらい。

※ランドマーク的存在の台北101
食べ物の味付けもクセが強すぎず日本人好み。

果物が安くて美味しい。お約束のマンゴースイーツとタピオカミルクティーを堪能しました(やっぱり観光じゃないかというツッコミは却下)。
台湾の大学で再生医療を研究している先生が先だって来社され、色々とディスカッションしました。ブラスト社製品を台湾でも使用されたいとのことで、その流れで紹介いただいた代理店と台湾でミーティングしたのです。
実は過去の展示会でも台湾商社が何社も弊社ブースに来られ、興味を示されたのですが何も進展ありませんでした。ブラスト社製品は特殊(マニアックでオタク)な研究用途なので、学術トレンドが進んでいないと出番は無いのです。しかしどうやらここ1~2年で色々な背景や思惑で急速に様変わりしているようです。
現状では日本の再生医療研究の臨床試験も台湾で受け入れているとのこと。新聞にも載るような有名な先生の臨床試験も手掛けていて、ちょっと驚きました。でも実際はどうなのか商社にヒアリングして貰い、マッチするようであれば再び訪台することにしました。お互いが信用している先生の橋渡しで素性は安心ですから、決まれば動きは早いでしょう。
台湾の街並みは日本と違和感がなく、メンタリティも近いものがあります。全然気疲れしないし、逆にもう少し海外感?があってもよいくらい。

※ランドマーク的存在の台北101
食べ物の味付けもクセが強すぎず日本人好み。

果物が安くて美味しい。お約束のマンゴースイーツとタピオカミルクティーを堪能しました(やっぱり観光じゃないかというツッコミは却下)。
2019年07月15日
台湾!タイワン!
連休を利用して台湾に行ってきました。
まずはお約束の九份へ。旧街の雰囲気を楽しみながら散策します。

山間の隠里的な風情で佇んでいると思いきや、狭い道は観光客でごった返しています。夜になると身動きとるのも一苦労しそうなので早めに移動。夜は士林夜市の屋台に行ったのですが、あまりの激混みで写真も撮れず仕舞い。でも胡椒餅は超絶美味!日本でも流行りそうです。

故宮博物館で古き良き黄河文明の足跡をたどります。数千年前にどうしてこんなに細かい技法があったのか、もはやオーパーツとさえ思えるほど。

パワースポットの龍山寺で願を掛けます。願い事はもちろん世界平和と家族健康。商売繁盛は御仏に頼らず自力で頑張りますw

そして中正紀念堂へ。台湾へは25年前、拳法の研修(修行?!)で来たのでした。ここで撮った当時の記念写真を見比べると建物は変わらず、自分の姿だけ時の移ろいを映し出しています。懐かしい。
自分以上に町並みは大きく様変わりして、とても奇麗で便利な現代都市になっていました。地下鉄が整備されて、人も親切で、おまけにどこへ行っても日本語が通じる!近くて安心快適で海外気分を手軽に味わえるのですから、日本人観光客ばかりなのも納得でした。入出国の手続きもオンラインチェックインしとけばスマホとパスポートをピッと翳すだけ。これからもっとずっと日台の交流は増えていくのでしょうね。
まずはお約束の九份へ。旧街の雰囲気を楽しみながら散策します。

山間の隠里的な風情で佇んでいると思いきや、狭い道は観光客でごった返しています。夜になると身動きとるのも一苦労しそうなので早めに移動。夜は士林夜市の屋台に行ったのですが、あまりの激混みで写真も撮れず仕舞い。でも胡椒餅は超絶美味!日本でも流行りそうです。

故宮博物館で古き良き黄河文明の足跡をたどります。数千年前にどうしてこんなに細かい技法があったのか、もはやオーパーツとさえ思えるほど。

パワースポットの龍山寺で願を掛けます。願い事はもちろん世界平和と家族健康。商売繁盛は御仏に頼らず自力で頑張りますw

そして中正紀念堂へ。台湾へは25年前、拳法の研修(修行?!)で来たのでした。ここで撮った当時の記念写真を見比べると建物は変わらず、自分の姿だけ時の移ろいを映し出しています。懐かしい。
自分以上に町並みは大きく様変わりして、とても奇麗で便利な現代都市になっていました。地下鉄が整備されて、人も親切で、おまけにどこへ行っても日本語が通じる!近くて安心快適で海外気分を手軽に味わえるのですから、日本人観光客ばかりなのも納得でした。入出国の手続きもオンラインチェックインしとけばスマホとパスポートをピッと翳すだけ。これからもっとずっと日台の交流は増えていくのでしょうね。
タグ :台湾
2019年07月08日
組織培養学会2019
この土日は日本歯科大で開催された組織培養学会に出展してきました。

小さな規模の学会ながら顕微鏡インキュベータや培養容器(NICO-1、TASCL)といった商品ターゲットは合っていると思ったので、このたび初参加。今までのポスターやデモ品をコンパクトにまとめた形で展示しました。
しかし、小さな学会ゆえに発表スケジュールが詰め込まれ、その間は展示エリアに先生方の人影無し。他の出展企業も暇を持て余してます。なぜか謎のゆるキャラが出現して、ちょっぴり癒され

☆学会でゆるキャラなんて初めてです。
ランチョンセミナー後の唯一の休憩になるとドカッと押し寄せてきますが、小規模ということでコンパニオンさんつけず一人だったのが災いして今度は対応しきれず、満足なPRができませんでした。その緩急たるや差が激しすぎて。
それと、ポスターのデザインもパンチが弱いことに気づきました。何度も参加した展示会の流れなら”ああブラストさんね”と認識して貰えたのですが、初参加の学会でブラスト社のことを知らない人が見るには言葉不足でした。
今年度は1回目のイベントがこの学会で7月と出足も遅いのに、しょっぱなで引きが甘いと、イタイ。しくじった~。でも反省を次に生かして挽回せねば。
実はサイトをフルリニューアルすることにしています。ネットをプラットホームにして展示会での引き合いを強力に引っ張ってくる仕組みを作ります。手作りの延長ではなくプロに依頼することにして、ずいぶん吟味してようやく発注先が決まりました。結構なお値段でしたが、渋って中途半端なものになるより手間暇お金かけてしっかりしたものに仕上げていきます。

小さな規模の学会ながら顕微鏡インキュベータや培養容器(NICO-1、TASCL)といった商品ターゲットは合っていると思ったので、このたび初参加。今までのポスターやデモ品をコンパクトにまとめた形で展示しました。
しかし、小さな学会ゆえに発表スケジュールが詰め込まれ、その間は展示エリアに先生方の人影無し。他の出展企業も暇を持て余してます。なぜか謎のゆるキャラが出現して、ちょっぴり癒され

☆学会でゆるキャラなんて初めてです。
ランチョンセミナー後の唯一の休憩になるとドカッと押し寄せてきますが、小規模ということでコンパニオンさんつけず一人だったのが災いして今度は対応しきれず、満足なPRができませんでした。その緩急たるや差が激しすぎて。
それと、ポスターのデザインもパンチが弱いことに気づきました。何度も参加した展示会の流れなら”ああブラストさんね”と認識して貰えたのですが、初参加の学会でブラスト社のことを知らない人が見るには言葉不足でした。
今年度は1回目のイベントがこの学会で7月と出足も遅いのに、しょっぱなで引きが甘いと、イタイ。しくじった~。でも反省を次に生かして挽回せねば。
実はサイトをフルリニューアルすることにしています。ネットをプラットホームにして展示会での引き合いを強力に引っ張ってくる仕組みを作ります。手作りの延長ではなくプロに依頼することにして、ずいぶん吟味してようやく発注先が決まりました。結構なお値段でしたが、渋って中途半端なものになるより手間暇お金かけてしっかりしたものに仕上げていきます。
タグ :組織培養学会
2019年07月02日
TASCL、New!
3次元培養シート「TASCL」が新しくなりました。

※以前の四角い枠から丸い枠へ

※6孔のウェルプレートに装着して滅菌パックで封をしたパッケージ。
以前は容器に張り付ける加減が難しいとか気泡が出来るときがあるなどの課題がありました。今回はそういったのを解消して、より簡単に使える形態に改良されています。
3次元培養は最近注目が高まっていて競合製品が幾つか出ていますが、意外に難しくて旧TASCL含めて上手く培養できないこともあります。これで頭一つ抜きんでたいものです。
この土日に日本歯科大で開催される組織培養学会の附設展示に出展します。この学会は初参加で、ブラスト社の標準的な培養ソリューション製品「顕微鏡インキュベータ」「NICO-1」「TASCL」推し(あとバッテリヒーターも)で賑わかしにいきます。

※以前の四角い枠から丸い枠へ

※6孔のウェルプレートに装着して滅菌パックで封をしたパッケージ。
以前は容器に張り付ける加減が難しいとか気泡が出来るときがあるなどの課題がありました。今回はそういったのを解消して、より簡単に使える形態に改良されています。
3次元培養は最近注目が高まっていて競合製品が幾つか出ていますが、意外に難しくて旧TASCL含めて上手く培養できないこともあります。これで頭一つ抜きんでたいものです。
この土日に日本歯科大で開催される組織培養学会の附設展示に出展します。この学会は初参加で、ブラスト社の標準的な培養ソリューション製品「顕微鏡インキュベータ」「NICO-1」「TASCL」推し(あとバッテリヒーターも)で賑わかしにいきます。
2019年06月25日
皆んな生きる
納入先の研究室で取り組んでいる結構大きなテーマが佳境に入ってきているので、鳥取は米子へ”仕事で”行ってきました。羽田で搭乗開始直前に地震が起こってしまい、すわ!欠航か?と思ったのですが何とか飛びました。さすが地震国日本、震度4くらいじゃビクともしません。
無事に着いて、みっちり4時間ディスカッションやら実験やら実りある成果を得られました。
さて、今回のメイン、いや違った、もののついでに初めての皆生温泉に宿泊です。

良い感じにひなびた温泉地。古き良き昭和の時代は栄えていたのでしょうね。今ではそこかしこに目立つ空き地・空き家が寂寥感を漂わせます。
でもホテルの立地は海沿い、全室オーシャンビュー!

潮騒の香りと波の音をBGMに温泉につかると、しょっぱい海水のミネラル豊富な泉質が無駄におっさんのお肌をすべすべにしてくれます。
だけどお店らしいお店もないから夜になると外は真っ暗。奇麗に区画整理された道路も人っ子一人通りません。これじゃあ益々お客さんも寄り付きません。ちょっと離れた境港では水木しげるロードがあって、そこそこの賑わいだそうですが、流石に皆生温泉にまで効果は届きません。
ではどうやったら集客できるか?!などと美味しいお刺身を食べながらついついビジネスに考えてしまうのは職業病でしょうか。あっしはただの通りすがりでねぇ。
でもディスカッションで良いアイデアが出たので満足。翌朝の始発の飛行機で帰ってきました。次に泊ったらもっと朝を堪能してみようっと。
無事に着いて、みっちり4時間ディスカッションやら実験やら実りある成果を得られました。
さて、今回のメイン、いや違った、もののついでに初めての皆生温泉に宿泊です。
良い感じにひなびた温泉地。古き良き昭和の時代は栄えていたのでしょうね。今ではそこかしこに目立つ空き地・空き家が寂寥感を漂わせます。
でもホテルの立地は海沿い、全室オーシャンビュー!
潮騒の香りと波の音をBGMに温泉につかると、しょっぱい海水のミネラル豊富な泉質が無駄におっさんのお肌をすべすべにしてくれます。
だけどお店らしいお店もないから夜になると外は真っ暗。奇麗に区画整理された道路も人っ子一人通りません。これじゃあ益々お客さんも寄り付きません。ちょっと離れた境港では水木しげるロードがあって、そこそこの賑わいだそうですが、流石に皆生温泉にまで効果は届きません。
ではどうやったら集客できるか?!などと美味しいお刺身を食べながらついついビジネスに考えてしまうのは職業病でしょうか。あっしはただの通りすがりでねぇ。
でもディスカッションで良いアイデアが出たので満足。翌朝の始発の飛行機で帰ってきました。次に泊ったらもっと朝を堪能してみようっと。
2019年06月24日
にゃんこ先生
毎月第4日曜日は保護犬・猫の譲渡会ボランティア。このところ出張やら何やらで参加できず、今日は久ぶりの参加でした。月一で仕事と全く無縁の時間を過ごすことは脳みその休息に役立ちます。


あいにくの雨模様ながら、天の恵みでどうにか終了時間まで持ち堪えてくれました。おまけに涼しくて過ごしやすく、そのせいか予想をずっと上回るお客さんの数で、多くの犬猫の保護主候補が見つかりました。
とある番組で、肌触りの良いものに触れると癒しホルモンのオキシトシンが分泌されるのだとか。道理でモフモフると強力に癒されるはずです。
今週は慌ただしく、来週末は今年度最初の展示会が始まります。活力一閃、頑張ってまいります。
あいにくの雨模様ながら、天の恵みでどうにか終了時間まで持ち堪えてくれました。おまけに涼しくて過ごしやすく、そのせいか予想をずっと上回るお客さんの数で、多くの犬猫の保護主候補が見つかりました。
とある番組で、肌触りの良いものに触れると癒しホルモンのオキシトシンが分泌されるのだとか。道理でモフモフると強力に癒されるはずです。
今週は慌ただしく、来週末は今年度最初の展示会が始まります。活力一閃、頑張ってまいります。
2019年06月18日
バッテリヒーター
バッテリ式のガラスヒーター、完成です。

ハミ出していた臓物も何とか基板を小型化して、ケースに収めることができました。ケース自体も新設計です。共同研究先の先生に使ってもらうと「軽い!」と好評でした。加温能力がギリギリで心配だったけど、この手のブツならこれで十分とのことでひとまず安心です。

細胞の培地(培養液)を交換する短時間での保温&そのまま顕微鏡観察に使います。バッテリは1時間持続。
大ヒットするかも?!とのありがたい評価もいただきました。が、シンプル構成のはずが想定以上にコスト増となってしまいました。税込み99,900円。うーん、売れて欲しいような売れて欲しくないような。
組立工数も意外と掛かり、これだけが売れると赤字必至なので暫くは展示会限定商品の予定です。大々的にPRせずご来場いただいた方への優先情報ということで、お得感を演出。
本日のお買い得、卵1パック99円!を買うついでに他の食材も買ってもらう的なPR効果で、顕微鏡インキュベータも売れるといいなぁ。
ハミ出していた臓物も何とか基板を小型化して、ケースに収めることができました。ケース自体も新設計です。共同研究先の先生に使ってもらうと「軽い!」と好評でした。加温能力がギリギリで心配だったけど、この手のブツならこれで十分とのことでひとまず安心です。
細胞の培地(培養液)を交換する短時間での保温&そのまま顕微鏡観察に使います。バッテリは1時間持続。
大ヒットするかも?!とのありがたい評価もいただきました。が、シンプル構成のはずが想定以上にコスト増となってしまいました。税込み99,900円。うーん、売れて欲しいような売れて欲しくないような。
組立工数も意外と掛かり、これだけが売れると赤字必至なので暫くは展示会限定商品の予定です。大々的にPRせずご来場いただいた方への優先情報ということで、お得感を演出。
本日のお買い得、卵1パック99円!を買うついでに他の食材も買ってもらう的なPR効果で、顕微鏡インキュベータも売れるといいなぁ。
2019年06月15日
お一人様
昨日は妻が実家に帰っていました。いえ、別に喧嘩したわけじゃなく所用です、はい。
こういうときは一人焼肉を堪能するのが常ですが、お高いソーセージが激安半額セールやってたので衝動買い。
彩を添えるつもりで、これまたお高いチーズを買ってスライスしたトマトに載せ、オリーブオイルとハーブ&岩塩を振りかけると、”なんちゃってカプレーゼ(右奥)”の出来上がり。

ソーセージは流石に美味しい。でも予想を裏切る美味さだったのが”なんちゃってカプレーゼ”。うぉおおお、何じゃコリャア!というほどワインと絶妙にマッチング。あまりの美味さに冷蔵庫に余していたのを全部出して作ってしまい、それも完食。
満足度って、期待値に対するギャップがモノを言います。めちゃ良さそうと思って実際に良くても、予想通りの良さだったら評価もそれなり。だけど多分これくらいだろうと高をくくっていて予想以上だったら、ギャップ萌えの加算点で満足度も急上昇。
難しいのは予想をどのように導くか。安っぽすぎてイメージ悪いと、そもそも手に取ってもらえないし。
これくらいかなぁというミニマムレベルに見せて、からの、爆上げ。は超高度な演出なのです。
こういうときは一人焼肉を堪能するのが常ですが、お高いソーセージが激安半額セールやってたので衝動買い。
彩を添えるつもりで、これまたお高いチーズを買ってスライスしたトマトに載せ、オリーブオイルとハーブ&岩塩を振りかけると、”なんちゃってカプレーゼ(右奥)”の出来上がり。

ソーセージは流石に美味しい。でも予想を裏切る美味さだったのが”なんちゃってカプレーゼ”。うぉおおお、何じゃコリャア!というほどワインと絶妙にマッチング。あまりの美味さに冷蔵庫に余していたのを全部出して作ってしまい、それも完食。
満足度って、期待値に対するギャップがモノを言います。めちゃ良さそうと思って実際に良くても、予想通りの良さだったら評価もそれなり。だけど多分これくらいだろうと高をくくっていて予想以上だったら、ギャップ萌えの加算点で満足度も急上昇。
難しいのは予想をどのように導くか。安っぽすぎてイメージ悪いと、そもそも手に取ってもらえないし。
これくらいかなぁというミニマムレベルに見せて、からの、爆上げ。は超高度な演出なのです。
2019年06月14日
コスト上昇
ガラスヒーターを使った透明ヒートステージの樹脂パーツ、手配していたのが届きました。

※PTFE(テフロン)製の窓枠的なものです。
使い勝手や組立性を少しづつ向上させていますが、なるべくコストアップしないよう、むしろコストダウンにつながるような設計変更を心がけてはいます。それでも少しづつ上がっていきますし、人件費やら材料費やらも全体的に上がっていて、このたびは「えっ!?」と二度見するほどの価格になってしまいました。
構成がシンプルな上に、そもそも無駄な機能を一切排した低価格がコンセプトだから省ける機能は無い。。。
普通なら商品の値上げもやむなしと考えるところですが、設備費にかからないとか稟議が不要とかのギリギリ値段設定なので値上げも難しい(消費税アップ時はどうしよう)。
いっそ、付録つきマガジンを毎号買って組み立てる方式にしたら、、、、いやいや毎度面白そうな企画の創刊号だけ買ってパーツの残骸がころがっている始末になりそうです。
価格を上げずに価値を上げる。さて、次の一手を悩みどころです。
※PTFE(テフロン)製の窓枠的なものです。
使い勝手や組立性を少しづつ向上させていますが、なるべくコストアップしないよう、むしろコストダウンにつながるような設計変更を心がけてはいます。それでも少しづつ上がっていきますし、人件費やら材料費やらも全体的に上がっていて、このたびは「えっ!?」と二度見するほどの価格になってしまいました。
構成がシンプルな上に、そもそも無駄な機能を一切排した低価格がコンセプトだから省ける機能は無い。。。
普通なら商品の値上げもやむなしと考えるところですが、設備費にかからないとか稟議が不要とかのギリギリ値段設定なので値上げも難しい(消費税アップ時はどうしよう)。
いっそ、付録つきマガジンを毎号買って組み立てる方式にしたら、、、、いやいや毎度面白そうな企画の創刊号だけ買ってパーツの残骸がころがっている始末になりそうです。
価格を上げずに価値を上げる。さて、次の一手を悩みどころです。
タグ :ガラスヒーター
2019年06月04日
扉を開けて
低酸素インキュベータはネジで開け閉めするのでデザイン性がイマヒトツでしたが、機械電気の販売サイトで良さげなものを見つけました。

早速ポチっと買ってみました。親指と人差し指で簡単に開けられ、Oリングで密閉できるのですが、微妙にサイズが合いません。惜しい。でもこの機構は参考にします。
しかし、とんでもないことが起こってしまいました。デモ動作中にチャンバー天面のガラスがパーンッと弾けるように割れてしまったのです。相当に試験を繰り返してきたけどこんな割れ方は初めてです。
どうやらチューブが絡んで内圧が急激に高まったことが原因のようです。そりゃ整備された試験環境ならともかく、実使用環境では十分起こりえること。あー、なんで気付かなかったんだろう。いや、気付いてはいたけど、脳みそが重要度をリアルに感じ取っていませんでした。
持ち込み先の先生から"使用前に早めに分かって良かったじゃないですか"と神のお言葉をいただいたのが救い。翌日、壊れたチャンバーを分解してみて結構いや相当凹みましたが、下向いてばかりもいられないので改良作業です。
最初の頃の試作では内部ガスがスカスカに漏れるので、密閉性を高めることばかり執心して、パージ機能はおざなりにしていました。そこでリリーフ用に電磁弁をもう一つ加えることにしました。ガス濃度が濃くなり過ぎた際に早く薄める大気注入弁にも使えます。それと、万一に備えて透明ポリカーボネートで天面をカバーします。これで割れても飛び散らない。
早速部材を手配して、届いたら組み立てて試験することにします。当面は販売デモ見合わせですが、文字通り新生品に新しく生まれ変わるでしょう。
重大な不具合はいきなり起こったように見えて、実はそのずっと前から序曲が奏でられているもの。その悪魔の音色を聞き分ける力をもっと磨かねばなりません。まだまだ精進が足りませんな。

早速ポチっと買ってみました。親指と人差し指で簡単に開けられ、Oリングで密閉できるのですが、微妙にサイズが合いません。惜しい。でもこの機構は参考にします。
しかし、とんでもないことが起こってしまいました。デモ動作中にチャンバー天面のガラスがパーンッと弾けるように割れてしまったのです。相当に試験を繰り返してきたけどこんな割れ方は初めてです。
どうやらチューブが絡んで内圧が急激に高まったことが原因のようです。そりゃ整備された試験環境ならともかく、実使用環境では十分起こりえること。あー、なんで気付かなかったんだろう。いや、気付いてはいたけど、脳みそが重要度をリアルに感じ取っていませんでした。
持ち込み先の先生から"使用前に早めに分かって良かったじゃないですか"と神のお言葉をいただいたのが救い。翌日、壊れたチャンバーを分解してみて結構いや相当凹みましたが、下向いてばかりもいられないので改良作業です。
最初の頃の試作では内部ガスがスカスカに漏れるので、密閉性を高めることばかり執心して、パージ機能はおざなりにしていました。そこでリリーフ用に電磁弁をもう一つ加えることにしました。ガス濃度が濃くなり過ぎた際に早く薄める大気注入弁にも使えます。それと、万一に備えて透明ポリカーボネートで天面をカバーします。これで割れても飛び散らない。
早速部材を手配して、届いたら組み立てて試験することにします。当面は販売デモ見合わせですが、文字通り新生品に新しく生まれ変わるでしょう。
重大な不具合はいきなり起こったように見えて、実はそのずっと前から序曲が奏でられているもの。その悪魔の音色を聞き分ける力をもっと磨かねばなりません。まだまだ精進が足りませんな。
2019年05月23日
マニホールド
酸素と二酸化炭素の二気相制御のコンパクト化を追求して、超小型電磁弁のマニホールドを製作しました。

チューブ接続用の継手を一体化せず、本体ブロックと分けて作ることでコストを大幅削減できます。このように市販品と自社設計パーツを組み合わせてシステムを最適化します。
昨日まで大阪出張でした。関西圏からの再生医療の産業促進を図って関係各所とミーティングです。共同研究先の先生も集われて、こじんまり進めるつもりが結構大事(おおごと)になってきました。機運ここに極まれり。
ここで頭を悩ませることが一つ。一連の動きの名前を考えて欲しいと言われました。確かに言い出しっぺはこちらなのですが、ネーミングセンスが貧弱なのでカッコよく決まらず、ここ一番の難問です。
でもコンセプトが一言で言い切れるよう言語化されてなければまだまだ未成熟ってことです。ひとまずネームは置いておいて企画全体を掘り下げてみます。

チューブ接続用の継手を一体化せず、本体ブロックと分けて作ることでコストを大幅削減できます。このように市販品と自社設計パーツを組み合わせてシステムを最適化します。
昨日まで大阪出張でした。関西圏からの再生医療の産業促進を図って関係各所とミーティングです。共同研究先の先生も集われて、こじんまり進めるつもりが結構大事(おおごと)になってきました。機運ここに極まれり。
ここで頭を悩ませることが一つ。一連の動きの名前を考えて欲しいと言われました。確かに言い出しっぺはこちらなのですが、ネーミングセンスが貧弱なのでカッコよく決まらず、ここ一番の難問です。
でもコンセプトが一言で言い切れるよう言語化されてなければまだまだ未成熟ってことです。ひとまずネームは置いておいて企画全体を掘り下げてみます。
2019年05月14日
違いが分かる社長
老眼が酷くなったのでコンタクトを近く用のものに変えました。眼鏡じゃないんだからわかんねーよって突っ込まれそうですが、老眼鏡は不要になってPC作業が捗ることこの上なく。遠くは見えづらくなったけど日常生活では問題なし。近く重視に絞ると操用性はかくも向上するのです。
低酸素インキュベータは制御装置の配管レイアウトを変えました。

左の制御装置が旧仕様、右隣が新仕様。わかんねーよって突っ込まれそうですが、せめてスイッチを違う色にしました。
今までは酸素と二酸化炭素の濃度制御に特定の条件下で互いに干渉して乱高下する課題がありました。コストや大きさとの兼ね合いで後回しにしていたのですが、3月に出展した再生医療学会で研究者からの製品への期待が思った以上に大きすぎて、以来ずっと考えあぐねていました。
しかし、ヒラメイタ!天啓のように舞い降りたアイデアは配管をちょっと細工するだけで二気相制御できる優れモノ。

改良ついでにケーブルも整理して、おっさんの鼻毛みたいにワサワサしてたのがスッキリ。恐る恐る動作させてみると、うん、これならイケる!さっそく研究協力先の大学に提供していたテスト機を引き上げてこちらも手を加えます。
まだ課題が無いわけではありませんが、これ以上はもう他社さんの高級な機種を買ってくださいと割り切れる限界点にひとまず到達です。(今日はちょっとお高いビールで自分に乾杯)
これぞモノづくりの醍醐味。閃いた瞬間は最高にドキドキし、嵌ったときは最高に気持ち良いのです。
低酸素インキュベータは制御装置の配管レイアウトを変えました。
左の制御装置が旧仕様、右隣が新仕様。わかんねーよって突っ込まれそうですが、せめてスイッチを違う色にしました。
今までは酸素と二酸化炭素の濃度制御に特定の条件下で互いに干渉して乱高下する課題がありました。コストや大きさとの兼ね合いで後回しにしていたのですが、3月に出展した再生医療学会で研究者からの製品への期待が思った以上に大きすぎて、以来ずっと考えあぐねていました。
しかし、ヒラメイタ!天啓のように舞い降りたアイデアは配管をちょっと細工するだけで二気相制御できる優れモノ。
改良ついでにケーブルも整理して、おっさんの鼻毛みたいにワサワサしてたのがスッキリ。恐る恐る動作させてみると、うん、これならイケる!さっそく研究協力先の大学に提供していたテスト機を引き上げてこちらも手を加えます。
まだ課題が無いわけではありませんが、これ以上はもう他社さんの高級な機種を買ってくださいと割り切れる限界点にひとまず到達です。(今日はちょっとお高いビールで自分に乾杯)
これぞモノづくりの醍醐味。閃いた瞬間は最高にドキドキし、嵌ったときは最高に気持ち良いのです。